ホーム
事業紹介
施設利用者の皆様へ
くりりんセンター
うめ〜るセンター美加登
運営事業者概要
お問い合わせ
とかちEサービス
  ホーム>うめ〜るセンター美加登 うめ〜るセンター美加登
 
     
  施設紹介
     
うめ〜るセンター美加登
     
  施設概要
     
   
       
 
事業主体 十勝環境複合事務組合
 
所在地 中川郡池田町字美加登279−10
 
竣工年月 平成23年4月
 
埋立容量 311,200m3
 
埋立面積 27,360m2
 
浸出水処理施設 25m3/日 (凝集沈殿+逆浸透膜+滅菌) 被覆型(浸出水処理水は無放流)
 
処理対象物 くりりんセンターからの焼却残渣、不燃物、プラスチック圧縮物等、下水処理場からの沈砂
     
  施設の特徴
     
 
規模

 「うめ〜るセンター美加登」は、  
 埋立地に屋根をかけたクロー  
 ズド方式の最終処分場です。  
 屋根をかけることで、廃棄物  
 が飛び散ったり、鳥や動物が  
 侵入したり、雨の影響を受け  
 たりすることなく安全に廃棄  
 物を管理することができます。  
 埋立地は、約31万1000立  
 方メートルの廃棄物を埋める  
 ことができ、約15年で埋立を  
 終了します。
 「うめ〜るセンター美加登」は、  
 クローズド方式の最終処分場  
 では日本で一番大きな処分場  
 です。 

 (2011年4月現在)

 
一括屋根方式
   

     
  施設配置図
     
 
最終処分場
 「うめ〜るセンター美加登」は、 
 家庭から回収されたごみの 
 最終地点(最終処分場)です。

 約16万6千平方メートルの 
 敷地面積に、埋立棟や管理 
 棟などの施設があります。

 埋立棟は、おおよそ3万平方 
 メートル(100m×300m)の 
 大きさで、その他の施設を 
 含め、約7万7千平方メー 
 トルを使用し、それ以外の 
 敷地の多くの部分は自然の 
 まま残しています。
   

     
  埋立のしくみ
     
 
埋立のしくみ
 《埋立棟》
 大型トラックで搬送された廃 
 棄物はトラックのまま埋立棟 
 に運ばれ、埋立られます。 
 埋立てられた廃棄物は散水し 
 て無害になるまで洗います。 


 《管理棟》
 管理棟では運搬された廃棄 
 物の重さを計量したり、廃棄 
 物に撒いた水をきれいにした 
 り埋立棟の状態を監視します。 


 《集水ピット》
 埋立棟で撒いた水は、集水 
 ピットに集められ、管理棟で 
 きれいにします。

   

     
     
  運転状況
     
  十勝環境複合事務組合のホームページをご参照ください。
   

     
  施設へのアクセス
     
  施設へのアクセス
     

Copyright (C) 2011 TES All Rights Reserved.